今日は、お天気も良かったので、自転車でフラフラと市内の酒屋さんに出かけてみました。南があるといいな~、と思って。
そうしたら、南の四号瓶がお店の冷蔵庫に入っていました。これは買うしかないですね。ずっと飲みたいと思っていた、高知のお酒だったので。
「南」は、高知県南酒造場のお酒。今回買えたのは特別純米酒で、くせのない辛口、香りもあんまりないです。
でも純米酒なので、どっしりとした日本酒らしい味の太さがあり、2合飲んだら、おなか一杯になりました。
このおいしい南って?いったい何倉南なんだ?
純米酒だから熱燗にしてみたら、また風味も変わるのかな?そういうことも、楽しめるようになっていきたいです。
おつまみは、アボカドに、海苔佃煮とワサビを合わせて。
アボカドのこってり感に、磯の香りが加わって、おいしいおつまみでした。